ご挨拶

渡辺真純(まさずみ) 院長 



当院は1905年に浅草の地に初代渡辺金五郎が医院を開設し、2代目渡辺真言、3代目渡辺眞幸が、地域に密着した医院として内科、外科、小児科などを中心とした診療にあたって参りました。
2023年には渡辺真純
(まさずみ)が4代目院長となり、現在は前院長・眞幸と共に日々の診察を行っています。
私は30年以上にわたり慶應義塾大学病院の医局に所属し、後半の約10年間は医学部教授として呼吸器病などを中心とした診療に従事してまいりました。
その経験を活かしながら、生活習慣病(高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、痛風など)、呼吸器病、消化器病、循環器病、小児科、小外科手術などの診療を行っています。
先々代、先代より大学病院時代に培った理念「患者さんに優しく患者さんに信頼される患者さん中心の医療を行う」をモットーとし、医院スタッフが一丸となって良質な医療を提供してまいります。

経歴

1985年慶應義塾大学医学部卒 医師資格取得 慶應義塾大学病院で研修開始
1986年水戸赤十字病院
1987年国立療養所神奈川病院
1988年慶應義塾大学病院 助手
1992年防衛医科大学校病院 助手
1995年米国・ハーバード大学医学部・マサチューセッツ総合病院 留学
1997年慶應義塾大学病院 医長(呼吸器外科)、講師、教授を歴任
2019年渡辺医院 副院長
2023年〜渡辺内科外科医院(渡辺医院から改名)院長

資格

● 医学博士
●日本医師会認定 産業医
●日本呼吸器学会 指導医、専門医
●日本呼吸器外科学会 指導医、認定登録医
●日本結核病学会 専門医、指導医 
●肺がんCT検診認定医師


渡辺眞幸(まさゆき)

前院長(3代目院長)

経歴

1955年慶應義塾大学医学部卒、医師資格取得
1955年慶應義塾大学病院 外科
1958年国立東京第二病院 外科
1964年渡辺医院 院長

資格

●医学博士
●日本医師会認定 産業医
●日本内科学会 認定内科医
●労働衛生コンサルタント
●認知症サポート医

渡辺真祥 (まさよし)

(非常勤医師・5代目)

経歴

2019年東京医科大学卒、医師資格取得、済生会宇都宮病院で研修開始
2022年東京歯科大学市川総合病院
2024年国立がん研究センター東病院
2025年慶應義塾大学病院 呼吸器外科 

資格

● 日本外科学会 外科専門医